京都の社労士に依頼をしたい方は、【林田事務所】をご利用ください。京都をはじめ、社労士の力を必要としている方々のご依頼を承っています。
問題社員の対応、解雇トラブルの回避、円満退職のサポート、リストラ、メンタルヘルス対策、就業規則見直しなど、幅広く対応していますので、それらにお困りの際はご依頼いただければ全力でサポートします。無料相談(初回)を承っていますので、気軽にお問い合わせください。
職場における問題の1つとして挙げられることも多いハラスメント。このハラスメントは行動や発言によって相手に何らかの損害や不利益を与え、不快な思いをさせてしまうことを指し、パワハラやセクハラなどが存在します。
ハラスメントが起きている状態を放置してしまうと、被害者はメンタル不調者になる可能性があるので注意が必要です。メンタル不調者とは、「一時的にメンタル疾患によって業務に支障が出るようになった人」と定義され、【林田事務所】ではこれまで数多くのケースに向き合ってきました。
メンタル疾患、言い換えれば心の病はうつ病やPTSDなど多岐にわたり、元の状態に戻るまで時間がかかることもあります。ハラスメントの放置はこの他にも、社員の離職や生産性の低下などのデメリットがあるため、なるべく早い対処が大切です。
【林田事務所】は心理カウンセラーとしても活動していますので、メンタルヘルス対策に関するご依頼もお任せください。
京都の社労士をお探しでしたら、【林田事務所】にお問い合わせください。経営者の皆様にとって頭を悩ませる問題である労務トラブルに対処するプロとして活躍をしています。
お問い合わせをいただければ、日程を調整し、初回相談にて「とるべき方法」をご提示します。分かりやすく丁寧にお教えしますので、相談にいらっしゃった際は、些細な点もご質問ください。